12月の忙しいさなか

僕は気になっていたんですよ

初めて来ていただいたお客様が
『オシャレですね〜』
と言って下さるなか
一番最初に目にする

カルテを書く時のバインダーが
こちら👇🏻
何とも簡易的な事に
(まる3年間ありがとうございました○┓)

インターネットを🏄‍♀️する事に

探すと割と高いです
ビンテージこんな風なクリップボード👇🏻

そこで、バインダーを制作する事に
(どんな感じにするかは、未定の見切り発車)
ビンテージなのか?レトロなのか?

そこで検索してると
昭和レトロなバインダーが手頃な価格で
出品されているので速攻購入👇🏻
で、コレをそのまま使うか?
どう活かすか?
ですが一枚板は経年劣化で板が歪みます

とりあえず部品取りして

1から板を制作する事に

ビンテージ感が欲しかったので
アカシアの集成材を購入

ここから加工する事

.

.

.


メーカーのプレートと
心臓部のクリップ部分を移し

何とも、昭和レトロ・ビンテージな
クリップボードが完全しました。

.

.

.

おまけ



裏には


1960年代と思われる
ディズニーのシールを
貼ることで
和洋折衷が完全です


静岡市葵区東鷹匠町の美容室 No.5(ナンバー5)

✂︎リラクゼーション ✂︎ヘッドスパ ✂︎ダメージレス ✂︎ヘアケアにこ拘ったサロン ✂︎オーダーメイドウィッグ 定休日(火)営業は9:00〜

0コメント

  • 1000 / 1000