世界がグローバルミルボン炭酸シャンプーデビューにざわついた
“milbon”からさらなる美髪の可能性を拓く"EXTENDED"(炭酸シャンプー)が10/10デビュー
他の炭酸シャンプーと何が違うのか?
一般的に炭酸濃度の数値が1000を超えると高濃度と言われていますが一般的な炭酸濃度の数値は4400ppmです。
それに対して今回発売されるカーボネイティッドシャンプーの炭酸濃度は約6600ppmです
弱酸性のpHバランス処方
ヘアカラー(マニキュア、微酸性を除く)をする際、アルカリを使用することになるのでカラー後は髪や地肌が弱酸性(人の肌は弱酸性由来です)からアルカリに傾きます。
カラー後、髪の内部では約1週間かけて弱酸性に戻ろうという働きが起きますが、その際、パブリックシャンプーやそれに適さないシャンプーの場合、なかなか元の状態に戻りにくいという現状があります。
これがご自宅で髪を洗うだけでケア出来てしまいます。
それはなぜか?
弱酸性に戻せるようpH4,9の設定でジカルボン活性剤やPHBアシッドといったアルカリ中和機能をもった成分を配合しているからです。
更にSSVRシルクも配合
棒状空洞化をケアできる成分のSSVRシルクも配合。頭皮だけでなく髪にもいいです。
※棒状空洞化はまたの機会に書いていきます。
#ミルボン
#milbon
#グローバルミルボン
#グローバルミルボン取扱店
#ヘアケア
#地肌ケア
#ヘッドスパ
#皆んな大好きミルボン
#ランプベルジェ
#静岡市 #葵区
#東鷹匠町 #東鷹
#美容室 #ヘアサロン
#プライベートサロン
#プライベート空間
#セカンドハウスくらいに思って貰いたい
#個室サロン
#オープン記録
#no5 #5 #5番
#Panasonicgf2
#M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8
#単焦点レンズ
#マイクロフォーサーズ
#デジタル一眼
#rakuten_beauty
0コメント